日本住宅ローン株式会社とは

日本住宅ローン

日本住宅ローン株式会社(MCJ)は、4大ハウスメーカー(積水ハウス・大和ハウス工業・住友林業・セキスイハイム)と三菱HCキャピタルの共同出資により誕生した住宅ローン専門の金融機関です。

<MCJとは?>
日本住宅ローン株式会社の英語表記「The Mortgage Corporation of Japan, Limited.」の頭文字を表した、当社の略称です。

ロゴマークのメッセージ

信頼と安心を提供し、お客さまを長きにわたって支えていきたい。MCJの変わらぬ願いを込めたロゴマークです。
屋根をイメージさせる形状は、お客さまの夢であるマイホームと、そこに暮らすみなさんの心地よい時間が広がっていくこと、その願いを表現しました。
また、見る角度によってさまざまな形状が表れる立体は、多様性・先進性といったMCJの姿を投影しています。

4大ハウスメーカーと提携

せっかく満足のいく家を手に入れても、返済に行き詰まり、その後の生活を脅かすようなリスクの高い住宅ローンでは困ります。
日本住宅ローンは、積水ハウス・大和ハウス工業・住友林業・セキスイハイム・三菱HCキャピタルの共同出資により誕生した住宅ローン専門金融機関。
4大ハウスメーカーの良質なマイホームを安心してご購入いただくために、長期にわたって安心できるローンを提供し、お客さまの大きな夢をハウスメーカーとともに応援してまいります。

  • 積水ハウス株式会社
  • 大和ハウス工業株式会社
  • 住友林業株式会社
  • セキスイハイム

累計融資金額4.8兆円突破  

2003年5月にモーゲージバンクとして誕生した日本住宅ローンは、「良質なマイホームを、より多くのお客さまにお届けしたい」というハウスメーカーの想いとともに全期間固定金利の住宅ローン【フラット35】の販売、政府経済対策の【フラット35】Sの展開を積極的に行ってまいりました。
その結果、MCJフラット等累計融資金額は4.8兆円を超え、融資残高は2.3兆円を超える規模となっております(2025年3月末時点)。
さらに、2024年 オリコン顧客満足度®ランキング 住宅ローン モーゲージバンク部門 フラット35部門で第1位を獲得しました!
今後もハウスメーカー提携ローンによるワンストップサービスのメリットを活かし、高品質な住宅の普及に貢献できるよう努めてまいります。

信用格付「A+/安定的」

信用格付とは、主に企業の信用力について評価するものです。
当社の経営基盤やビジネスモデル、収益性などが評価され、株式会社日本格付研究所(JCR)から、長期発行体格付「A+」(シングルA プラス)/格付の見通し「安定的」とされています。(2025年3月時点)

将来にわたって安心できる住宅ローンを

人生最大の買い物ともいえるマイホーム。ローン返済は数十年にわたるため、住宅ローンの選択も重要です。
日本住宅ローンでは、住宅金融支援機構と提携する全期間固定金利の【フラット35】から、現在の金利環境では当初の返済額が少ない変動ローンまで幅広い商品を取り扱っております。

MCJなら、固定金利も変動金利も!

お借入れ時に金利・返済額が決まる「固定金利型」や、金利・返済額が変動するものの、当初返済額を低く抑えられる「変動金利型」まで、ご自身のライフプランにあった住宅ローンをお選びいただけます。

全期間固定金利型 変動金利型
メリット 今の「低金利」が変わらないから安心。
また返済額も一定でライフプランが立てやすい!
今の金利環境が続くと、月々の返済額および総返済額は、固定金利型よりも少なくなる!
デメリット 変動金利型に比べて金利が高めなので、当面の返済額も変動金利型より増える。 変動金利型は一般的に金利が半年ごと、返済額が5年ごとに見直されるため、経済情勢などの影響で金利が上昇し返済額が変動するリスクがある。

ページトップへ